Skullcandyから、ノイズキャンセリングヘッドフォンのフラッグシップモデル、Crusher ANCが出るそうです。
実は、私の学生の頃の卒研のテーマがノイズキャンセリングの基礎でした。
その頃は、また系を作る装置の演算能力が大したことなくてすぐ発散してしまったので、こんなに野外で使えるようになるなんて全然思いませんでしたが、進歩するんだなあ。
没入感すごいに違いないですから。
ヘッドホンの外部をタップするとノイズキャンセリング機能がすぐに止まって外の音が入ってくるようになるそうで、これは素晴らしい。こういうところは私のモノの選び方の感性にグッと迫ってきます。
音へのこだわりが現れる逸品じゃないですかね。
どこで買えるのかわかったらまたシェアしないと。